検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

魔法の文字    

著者名 コルネーリア・フンケ/著
著者名ヨミ コルネーリア フンケ
出版者 WAVE出版
出版年月 2006.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001100321445児童書943/フン/閉架館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001401369
書誌種別 図書
書名 魔法の文字    
著者名 コルネーリア・フンケ/著   浅見 昇吾(1962~)/訳
著者名ヨミ コルネーリア フンケ アサミ ショウゴ
出版者 WAVE出版
出版年月 2006.12
ページ数 795p
大きさ 20cm
ISBN 4-87290-283-1
分類記号9版 943.7
分類記号10版 943.7
書名ヨミ マホウ ノ モジ
注記 原タイトル:Tintenblut
内容紹介 内容紹介:物語の世界に閉じ込められた母親を無事取り戻してから、平穏な毎日を送っていたメギーと父モー。だが、危機が迫っているホコリ指を助けるため、メギーは自ら物語を書き換え朗読し、物語の世界へ…。「魔法の声」の続編。
著者紹介 著者紹介:〈コルネーリア・フンケ〉1958年ドイツ生まれ。ハンブルク大学で教育学を修める。フリーのイラストレーター、作家。ウィーン児童文学賞など多くの児童文学賞を受賞。著書に「どろぼうの神さま」「竜の騎士」など。
言語区分 日本語



内容細目

1 サンリオ出版の時代   9-20
小平 麻衣子/著
2 <…だったら>の詩情   『詩とメルヘン』とジェンダー   22-44
小平 麻衣子/著
3 詩はだれのものか?   『詩とメルヘン』におけるやなせたかしの抒情と編集方針   45-75
大島 丈志/著
4 『詩とメルヘン』のマザー・グースとアリス   ポスト戦後詩のノンセンスの視座から   76-102
吉田 恵理/著
5 感傷の在り処   『詩とメルヘン』と安房直子   103-132
尾崎 名津子/著
6 きのゆりと『詩とメルヘン』   詩の計量的分析から   134-164
米山 大樹/著
7 <少女>から<兄貴>へ   『詩とメルヘン』をめぐる言説と誌面の変化   165-188
井原 あや/著
8 言葉を送ること、受け取ること   『詩とメルヘン』における共鳴の方法   189-221
徳永 夏子/著
9 ひたすら信じつづけること   辻信太郎におけるメルヘン   224-247
河田 綾/著
10 『いちご新聞』の中の<文学>   ファンシーな教養主義   248-272
帆苅 基生/著
11 マンガ雑誌『リリカ』の挑戦   273-302
村松 まりあ/著
12 サンリオの映画事業とその時代   304-329
木村 智哉/著
13 サンリオSF文庫の小説世界   山野浩一のSF論とその実践   330-353
加藤 優/著
14 サンリオSF文庫とフェミニズムSFの地平   354-376
吉田 司雄/著
15 風に折れないコスモス、あるいは草原の口笛   378-388
小手鞠 るい/著
16 ポエムと現代詩のあいだ   講演   389-401
小池 昌代/述
17 夢のはじまる場所   『詩とメルヘン』のイラストレーション   402-414
永田 萠/著
18 サンリオが届ける<ギフト>   415-424
高桑 秀樹/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。