蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
巡礼の科学
|
著者名 |
南地 伸昭/著
|
著者名ヨミ |
ナンチ ノブアキ |
出版者 |
弘文堂
|
出版年月 |
2024.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001002454559 | 一般書 | 186.9/ナン/ | 人文1(18) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000852993 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
巡礼の科学 |
副書名 |
聖なる旅が綾なす経験価値 |
著者名 |
南地 伸昭/著
|
著者名ヨミ |
ナンチ ノブアキ |
出版者 |
弘文堂
|
出版年月 |
2024.2 |
ページ数 |
8,241p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-335-16108-7 |
ISBN |
978-4-335-16108-7 |
分類記号9版 |
186.91 |
分類記号10版 |
186.91 |
書名ヨミ |
ジュンレイ ノ カガク |
副書名ヨミ |
セイナル タビ ガ アヤナス ケイケン カチ |
内容紹介 |
四国八十八ケ所および西国三十三所巡礼。ツーリズム産業によって商品化された巡礼ツーリズムの中で、巡礼者は何に価値を見出しているのか? 巡礼という“経験が生み出す多彩な価値”の可視化を試みる。 |
著者紹介 |
兵庫県西宮市生まれ。神戸大学大学院経済学研究科博士後期課程および北海道大学大学院国際広報メディア・観光学院博士後期課程修了。甲南大学経営学部特任教授。著書に「地域金融論」など。 |
件名1 |
巡礼(仏教)
|
件名2 |
観光事業-日本
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる