蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001051687158 | 一般○茨 | イ122/ヨシ/ | 貸出郷土 | 館外可 | 在庫 |
○ |
2 |
県立図書館 | 001052435680 | 郷土図書 | L122/ヨシ/ | 閉架 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
3 |
県立図書館 | 001052443817 | 郷土図書 | L122/ヨシ/ | 郷土資料室 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000389023 |
書誌種別 |
郷土資料図書 |
書名 |
後期水戸学研究序説 |
副書名 |
明治維新史の再検討 |
著者名 |
吉田 俊純(1946~)/著
|
著者名ヨミ |
ヨシダ トシズミ |
出版者 |
本邦書籍
|
出版年月 |
1986 |
ページ数 |
254p 図版19枚 |
大きさ |
22cm |
分類記号9版 |
121.58 |
分類記号10版 |
121.58 |
書名ヨミ |
コウキ ミトガク ケンキュウ ジョセツ |
副書名ヨミ |
メイジ イシンシ ノ サイケントウ |
注記 |
「水戸学の研究」(明石書店 2016年刊)に改題増補 |
注記 |
水戸学関係年表:p191~241 |
件名1 |
水戸学
|
郷土分類 |
122 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 水戸学概観
3-28
-
-
2 水戸藩における化政期の改革
31-63
-
-
3 尊王攘夷思想の成立―「弘道館記述義」の成立とその思想的環境―
64-96
-
-
4 後期水戸学と奇兵隊諸隊
97-120
-
-
5 近代の水戸学理解―菊池謙二郎の事例を通して―
121-181
-
もどる