検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ニュー・ミュージコロジー    

著者名 ジョゼフ・カーマン/ほか著
著者名ヨミ ジョゼフ カーマン
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2013.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001001342623一般書760.4/カマ/地下書庫館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001002158971
書誌種別 図書
書名 ニュー・ミュージコロジー    
副書名 音楽作品を「読む」批評理論
著者名 ジョゼフ・カーマン/ほか著   リチャード・タラスキン/ほか著   ジャン=ジャック・ナティエ/ほか著   福中 冬子/訳・解説
著者名ヨミ ジョゼフ カーマン リチャード タラスキン ジャン ジャック ナティエ フクナカ フユコ
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2013.5
ページ数 17,436,9p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-7664-1978-8
分類記号9版 760.4
分類記号10版 760.4
書名ヨミ ニュー ミュージコロジー
副書名ヨミ オンガク サクヒン オ ヨム ヒヒョウ リロン
注記 欧文タイトル:The New Musicology:Critical Approaches to the Interpretation of Musical Works
内容紹介 内容紹介:西洋音楽史研究の一学派、ニュー・ミュージコロジーの全容を、世界的権威の主要論文の翻訳と訳者の詳細な解説で紹介する本格的入門書。音楽を、文化的・社会的所産という、より広い文脈から批評するための手がかりを提供する。
著者紹介 著者紹介:〈ジョゼフ・カーマン〉プリンストン大学で音楽学博士号取得。カリフォルニア大学バークレー校名誉教授(音楽学)。
件名1 音楽
言語区分 日本語



内容細目

1 いま、ハンセン病問題を考えることの意味   5-11
花田 昌宣/著
2 ハンセン病の歴史・中世   13-32
山本 尚友/著
3 ハンセン病の歴史・近世   33-47
山本 尚友/著
4 当事者の証言:ハンセン病差別を生きる   49-66
中 修一/著
5 日本の近代化過程におけるハンセン病   67-90
花田 昌宣/著
6 国際協力(ハンセン病に関して)   91-122
畑野 研太郎(1948~)/著
7 水俣学とハンセン病   123-158
原田 正純/著
8 リデル、ライト両女史とハンセン病救済活動   159-189
小笠原 嘉祐/著
9 竜田寮の歴史と黒髪校事件について
浜砂 美幸/著
10 当事者の証言:ハンセン病差別の中で生きて   207-226
杉野 桂子/著
11 隔離との闘いと今後の課題   227-261
訓覇 浩/著
12 まとめ:偏見・差別のまなざし   263-273
大野 哲夫/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。