蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
夏目漱石を江戸から読む 中公文庫 こ43-2
|
著者名 |
小谷野 敦/著
|
著者名ヨミ |
コヤノ アツシ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2018.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001054539190 | 一般○茨 | イ904.3/コヤ/ | 貸出郷土 | 館外可 | 在庫 |
○ |
2 |
県立図書館 | 001054539182 | 郷土図書 | L904.3/コヤ/ | 郷土資料室 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ドヴィド・ベルゲルソン 田中 壮泰 赤尾 光春 デル・ニステル 田中 壮泰 赤尾 光春
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000351176 |
書誌種別 |
郷土資料図書 |
書名 |
夏目漱石を江戸から読む 中公文庫 こ43-2 |
|
中公文庫 |
著者名 |
小谷野 敦/著
|
著者名ヨミ |
コヤノ アツシ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2018.5 |
ページ数 |
330p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-12-206579-6 |
ISBN |
978-4-12-206579-6 |
分類記号9版 |
910.268 |
分類記号10版 |
910.268 |
書名ヨミ |
ナツメ ソウセキ オ エド カラ ヨム |
注記 |
付・正宗白鳥「夏目漱石論」 |
注記 |
平成7年刊の改訂増補 |
内容紹介 |
夏目漱石の作品を、江戸の読本、歌舞伎、人形浄瑠璃と、欧米文学との交点に生まれたものと捉え、比較文学の手法を用いてその関係性をひもとく。書き下ろしのコラムや、正宗白鳥の「夏目漱石論」を付して文庫化。 |
郷土分類 |
904.3 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる