蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
図解よくわかるこれからの5S DO BOOKS
|
著者名 |
吉原 靖彦/著
|
著者名ヨミ |
ヨシハラ ヤスヒコ |
出版者 |
同文舘出版
|
出版年月 |
2019.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001896420 | 一般書 | 509.6/ヨシ/ | 自然5(50) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000445803 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
図解よくわかるこれからの5S DO BOOKS |
|
DO BOOKS |
著者名 |
吉原 靖彦/著
|
著者名ヨミ |
ヨシハラ ヤスヒコ |
出版者 |
同文舘出版
|
出版年月 |
2019.6 |
ページ数 |
190p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-495-54031-9 |
ISBN |
978-4-495-54031-9 |
分類記号9版 |
509.6 |
分類記号10版 |
509.6 |
書名ヨミ |
ズカイ ヨク ワカル コレカラ ノ ゴエス |
内容紹介 |
モノづくり活動のための基盤づくりである、「整理・整頓・清掃・清潔・躾」の5S活動。その導入の基本から活動の維持・定着化、継続して推進する方法までを、主として製造業の生産現場や事務所を対象にくわしく解説する。 |
著者紹介 |
東京都立大学工学部卒業。(株)マネジメント21代表取締役。全日本能率連盟認定マスター・マネジメント・コンサルタントほか。著書に「仕事がどんどんうまくいく「カイゼン」の教科書」など。 |
件名1 |
生産管理
|
件名2 |
工場経営
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 「自由」と「秩序」の法理論
3-28
-
高作 正博/著
-
2 モラル・パニックとメディア
29-60
-
津田 正太郎(1973~)/著
-
3 辺野古が問う平和主義
61-83
-
高作 正博/著
-
4 裁判員制度・民主主義・自由
85-109
-
今給黎 泰弘/著
-
5 国内人権機関とメディア
111-138
-
韓 永学/著
-
6 東京「日の丸・君が代強制」予防訴訟
-
沢藤 統一郎/著
-
7 「有事法制」と市民的自由
165-220
-
石坂 悦男/著
-
8 治安政策とマスメディア
221-247
-
清水 雅彦/著
-
9 憲法報道-新聞は憲法をどう報道してきたか
249-286
-
丸山 重威(1941~)/著
-
10 「編集の自由」とは何か
287-308
-
韓 永学/著
-
11 市場原理主義とメディア、そして市民の自由
309-331
-
阿部 裕( ジャーナリスト)/著
-
12 住民の目線に立つ沖縄の基地ジャーナリズムと市民的自由
333-355
-
松元 剛/著
もどる