蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001002476735 | 一般書 | 911.16/ヨシ/ | 期限付新着 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000876531 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
あるがままに生きる |
著者名 |
吉野 秀雄/著
山口 瞳/著
|
著者名ヨミ |
ヨシノ ヒデオ ヤマグチ ヒトミ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2024.5 |
ページ数 |
281p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-309-03184-2 |
ISBN |
978-4-309-03184-2 |
分類記号9版 |
911.162 |
分類記号10版 |
911.162 |
書名ヨミ |
アルガママ ニ イキル |
内容紹介 |
夭折の詩人・八木重吉の死後、その妻ともども愛した伝説の万葉歌人・吉野秀雄。批評の神様・小林秀雄が絶賛した「短歌百余章」、教え子・山口瞳による評伝小説などを収録する。 |
著者紹介 |
群馬県高崎生まれ。歌人、書家、随筆家。迢空賞、芸術選奨受賞。歌集に「寒蟬集」など。 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 短歌百余章
7-18
-
-
2 わが心の日記
19-33
-
-
3 前の妻・今の妻
34-48
-
-
4 「吾妹子」の歌
49-53
-
-
5 宗教詩人八木重吉のこと
54-83
-
-
6 わが家の出来事
84-88
-
-
7 歎異抄とわたし
89-93
-
-
8 盤珪和尚と私
94-99
-
-
9 秋艸道人會津八一先生
100-119
-
-
10 良寛
愛と美の真人
120-146
-
-
11 『仰臥漫録』に見る子規の生活
147-154
-
-
12 あるがままに生きる
155-158
-
-
13 万葉集への親しみ
159-170
-
-
14 生活のなかの仏教
171-175
-
-
15 凡人の酒
176-184
-
-
16 乗り越しの記
185-189
-
-
17 小説・吉野秀雄先生
190-277
-
山口 瞳/著
もどる