蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001053928980 | 一般書 | 980.2/ナカ/ | 人文9(98) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001764373 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
シベリア文学論序説 |
著者名 |
中西 昭雄(1941~)/著
|
著者名ヨミ |
ナカニシ テルオ |
出版者 |
寒灯舎
|
出版年月 |
2010.1 |
ページ数 |
368,6p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
978-4-8462-0361-0 |
分類記号9版 |
980.2 |
分類記号10版 |
980.2 |
書名ヨミ |
シベリア ブンガクロン ジョセツ |
注記 |
文献:p362~368 |
内容紹介 |
内容紹介:日本人シベリア抑留者手記をドストエフスキー的に読み、チェーホフの「サハリン」行きと「退屈」について考える…。ドストエフスキーのシベリア流刑、チェーホフのサハリン紀行と日本人の抑留体験をつなぐ極北文学論の試み。 |
件名1 |
ロシア・ソビエト文学-歴史
|
件名2 |
日本文学-歴史-昭和時代
|
件名3 |
文学地理-シベリア
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる