蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001054324478 | 一般○茨 | イ122/ミト/83 | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
2 |
県立図書館 | 001054324460 | 郷土図書 | L122/ミト/83 | 郷土資料室 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000091112 |
書誌種別 |
郷土資料図書 |
書名 |
水戸史学 第83号 |
著者名 |
水戸史学会/編集
|
著者名ヨミ |
ミト シガクカイ |
出版者 |
水戸史学会
|
出版年月 |
2015.11 |
ページ数 |
96p |
大きさ |
21cm |
分類記号9版 |
121.58 |
書名ヨミ |
ミト シガク |
件名1 |
水戸学
|
郷土分類 |
122 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 大戦後七十年の回顧と所感
2-20
-
市村 真一/著
-
2 最後の史臣・清水正健の生涯とその学問
21-31
-
渡邉 拓也/著
-
3 安積澹泊「検閲議」と藤田幽谷
32-42
-
梶山 孝夫/著
-
4 『大日本史』本紀(神武天皇本紀より持統天皇本紀)の参考文献
43-58
-
梶井 純二/著
-
5 回天の礎-東湖先生の志を承けて-
59-69
-
名越 時正/著
-
6 一庵先生詩傳(ニ)
70-81
-
名越 漠然/著
もどる