検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

誇れる国、日本 17  第七回アパ日本再興大賞第十七回「真の近現代史観」懸賞論文受賞作品集 

出版者 アパ日本再興財団
出版年月 2024.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001054860596一般書304/ホコ/17人文3(30)館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000938473
書誌種別 図書
書名 誇れる国、日本 17  第七回アパ日本再興大賞第十七回「真の近現代史観」懸賞論文受賞作品集 
副書名 謀略に!翻弄された近現代
出版者 アパ日本再興財団
出版年月 2024.12
ページ数 122p
大きさ 30cm
分類記号9版 304
分類記号10版 304
書名ヨミ ホコレル クニ ニホン
副書名ヨミ ボウリャク ニ ホンロウ サレタ キンゲンダイ
注記 アパ日本再興財団主催
言語区分 日本語



内容細目

1 リベラリズムvs保守思想・グローバリズムvsナショナリズム間の最終戦争   どちらに軍配が上がるのか、その岐路に立つ世界と日本   14-21
中村 敏幸/著
2 鎖国は武装中立   30-36
内藤 克彦/著
3 脱中国、そして脱アメリカ   日本の「経済・安全保障」の未来を探る   37-42
滝澤 尚太/著
4 “教育安全保障”による国家の再興   戦後教育の欠陥を糺さねばならない   43-49
騎士 崚史朗/著
5 カーボンニュートラルの達成目標が2050年では遅い   50-56
清水 浩/著
6 皇室は自由で民主的な日本の基盤である   北畠親房『神皇正統記』と後花園天皇の御事績から考える   57-64
清水 裕介/著
7 外国人住民投票条例の実態   65-78
田上 久大/著
8 インド洋における我が国の外交政策に関する考察   79-84
竹澤 陽人/著
9 歴史教科書にみる自虐偏向教育の現状   85-91
針原 崇志/著
10 <不祥之器>=原子爆弾とAI   <破壊への構図><ノーブレス・オブリージュ>の責務と、<予見可能性>の必要性   92-98
ハーバート眞理子/著
11 天皇家のしきたり   律令では古来の男系継承が明文化されていた   99-106
深田 浩市/著
12 最大の厄災共産主義イデオロギー考   共産主義イデオロギーは我が国体(国柄)を破壊し、日本と日本人を消し去る   107-114
松林 博文/著
13 大東亜共同宣言の理念を再評価する   自由で開かれた大アジア構想に向けて   115-122
宮崎 貞行/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。