検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

浦上財団研究報告書 Vol.32   

出版者 浦上食品・食文化振興財団
出版年月 2025.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001054876865一般書588.0/ウラ/32閉架積層館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000957588
書誌種別 図書
書名 浦上財団研究報告書 Vol.32   
出版者 浦上食品・食文化振興財団
出版年月 2025.3
ページ数 5,134p
大きさ 30cm
分類記号9版 588.05
分類記号10版 588.05
書名ヨミ ウラカミ ザイダン ケンキュウ ホウコクショ
件名1 食品工学
言語区分 日本語



内容細目

1 高電界による海産物の内在性酵素の不活化   1-6
高橋 克幸/ほか著
2 非荷電少糖類の高速分離を実現する糖鎖のキレート架橋に基づく高流束ナノろ過膜の創成   8-11
加島 敬太/著
3 培養肉への応用を目指した可食クライオゲル多孔体での高密度細胞培養   13-20
藤田 聡/著 Xia Ping/著
4 培養肉実現に向けた培地添加物メチル-ベータ-シクロデキストリンの効果   22-25
岡村 大治/著
5 プリン体による神経保護効果のメカニズムの解明   27-33
松村 暢子/著 木下 千智/著 青山 晃治/著
6 ポリフェノール類による腸内細菌叢を介した認知機能低下抑制効果と作用機序の解明   35-38
升本 早枝子/著
7 脂質過剰食、糖質過剰食による脂肪肝発症を鶏卵が抑制するメカニズムの解明   40-43
西尾 尚美/著 磯部 健一/著
8 母体の低栄養状態が母体-胎児間の葉酸動態に及ぼす影響   45-49
古堅 彩子/著
9 プレバイオティクスおよびプロバイオティクスの健康効果におけるマイクロRNAの役割   51-54
逢坂 文那/著
10 鉄・亜鉛に関わる遺伝子を改変したイネの栄養価の強化   56-61
メイ サン アウン/著 増田 寛志/著
11 消化管内分泌細胞における食品ペプチドセンシング   63-67
比良 徹/著
12 食品成分による口腔内免疫の制御を介したフレイル予防への貢献   69-72
鈴木 夏子/著
13 色落ちノリ由来ポルフィランの食物アレルギー予防効果   74-77
上野 幹憲/著
14 香辛料成分による骨量および骨格筋機能強化作用の解明   79-82
金子 一郎/著
15 ブラジルアマゾン日系人の食文化適応   移住者家庭における現地素材を用いた和食の創造と現地食和風化の記録研究   84-87
山田 祐彰/著 堤 剛太/著 加賀美 思帆/著
16 黒糖のフレーバー特性とフレーバーリリースの複合的解析   89-93
YONATHAN ASIKIN/ほか著
17 代謝シグナル分子の嗅覚行動に対する機能と作用機序の解明   95-98
山口 正洋/著
18 過剰摂取したリンを排出する中枢機構   老化の減速における役割   100-104
吉田 匡秀/著
19 黄色ブドウ球菌毒素エンテロトキシンA(SEA)の分解による食中毒予防法の探索   106-108
筒浦 さとみ/著
20 安全安心な魚肉供給のための魚類腸内細菌のculturomics条件の確立   110-113
竹内 美緒/著
21 食品の安全管理に資するデジタルバイオ分析技術の開発   115-117
渡邉 力也/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。