蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
雑誌名 |
|
巻号名 |
1932年01月01日号 |
刊行情報:通番 |
00000 |
刊行情報:発行日 |
19320101 |
出版者 |
日本図書センター |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001250009311 | 新聞縮刷版 | | 閉架逐次刊 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000729016 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
正法眼蔵の世界 |
著者名 |
石井 恭二/著
|
著者名ヨミ |
イシイ,キョウジ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2001.4 |
ページ数 |
300p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-309-24242-1 |
分類記号9版 |
188.84 |
分類記号10版 |
188.84 |
書名ヨミ |
ショウボウゲンゾウ ノ セカイ |
注記 |
表紙の書名:Le signe de Syohogenzo |
内容紹介 |
内容紹介:原文対訳「正法眼蔵」の訳業によって、古今東西を繋ぐ人類普遍の哲理として道元を現代に蘇らせた著者が、「正法眼蔵」全巻を丹念に読み解き、より簡明により鮮明に道元の思想を伝える。「正法眼蔵」全体を凝縮した一冊。 |
著者紹介 |
著者紹介:1928年東京都生まれ。現代思潮社を創業し、埴谷雄高、吉本隆明、サド、バタイユらの著作を先駆的に刊行し、一時代を画す。著書に「性愛の智恵」など。 |
件名1 |
正法眼蔵
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる