蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001223559 | 一般書 | 821.2/ミヤ/ | 閉架 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
宮本 徹(1970~) 大西 克也(1962~)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001673966 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
アジアと漢字文化 放送大学教材 |
|
放送大学教材 |
著者名 |
宮本 徹(1970~)/編著
大西 克也(1962~)/編著
|
著者名ヨミ |
ミヤモト トオル オオニシ カツヤ |
出版者 |
放送大学教育振興会
|
出版年月 |
2009.3 |
ページ数 |
8,291p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
978-4-595-30906-9 |
分類記号9版 |
821.2 |
分類記号10版 |
821.2 |
書名ヨミ |
アジア ト カンジ ブンカ |
注記 |
文献:章末 |
内容紹介 |
内容紹介:中国における漢字の成立と歴史的展開を軸にしつつ、周縁地域に対する漢字の諸方面における影響を俯瞰し、我々が生きるアジアにおいて漢字文化が果たしてきた役割とその将来について、いま一度考え直す視点を提供する。 |
著者紹介 |
1970年京都市生まれ。放送大学准教授。共著に「中国語入門」他。 |
件名1 |
漢字-歴史
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる