蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001051461471 | 一般○茨 | イ202/オオ3/1 | 貸出郷土 | 館外可 | 在庫 |
○ |
2 |
県立図書館 | 001052635404 | 郷土図書 | L202/オオ3/1 | 閉架 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
3 |
県立図書館 | 001052301528 | 郷土図書 | L202/オオ3/1 | 郷土資料室 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000389191 |
書誌種別 |
郷土資料図書 |
書名 |
大宮町史 |
著者名 |
大宮町史編さん委員会/編
|
著者名ヨミ |
オオミヤ チョウシ ヘンサン イインカイ |
出版者 |
大宮町役場
|
出版年月 |
1977.3 |
ページ数 |
993p |
大きさ |
22cm |
分類記号9版 |
213.1 |
分類記号10版 |
213.1 |
書名ヨミ |
オオミヤ チョウシ |
注記 |
年表:p983~988 |
注記 |
付:大宮町遺跡分布地図(2枚) 大宮町遺跡地名表(1枚)|※資料番号“001-05146147-1”は,付録1枚(大宮町遺跡地名表)なし |
件名1 |
大宮町・常陸大宮市-歴史
|
郷土分類 |
202 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 東野遺跡・八幡山遺跡・富士山遺跡・東平遺跡・坪井上遺跡・高ノ倉遺跡・梶巾遺跡・若林A遺跡・宮中遺跡・小野天神前遺跡・下坪遺跡・泉沢B遺跡・岩崎古墳群・糠塚古墳群・富士山古墳群・一騎山古墳群・鷹巣瓦窯址・向山遺跡・西沢遺跡・中丸遺跡・西坪井遺跡・後三ケ尻A・B遺跡・糠塚遺跡・宿東遺跡・馬場先遺跡
-
-
2 佐竹氏の進出と大宮地方・金砂山合戦と岩瀬与一太郎・瓜連城・小場城・前小屋城・宇留野城
-
-
3 佐竹惣領家の支配と大宮地方・部垂の乱・雪村周継
-
-
4 佐竹氏の国替と大宮地方・頓化原合戦・秋田移封・常陸御用日記
-
-
5 水戸藩の成立と大宮地方・水戸藩の治水事業と永田父子の業績・宝永改革
-
-
6 農村の組織と農民生活
-
-
7 天保改革と大宮地方
-
-
8 天狗諸生の争乱と大宮地方
-
-
9 明治維新と大宮地方
-
-
10 町村制の施行と大宮地方
-
-
11 太平洋戦争と大宮地方
-
-
12 新大宮町の誕生と組織
-
-
13 民俗
-
-
14 郷土の先覚者
-
もどる