蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
心を耕してみませんか
|
著者名 |
富田 富士也/著
|
著者名ヨミ |
トミタ フジヤ |
出版者 |
北水
|
出版年月 |
2000.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000196061 | 一般書 | 361.4/トミ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000499012 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
心を耕してみませんか |
著者名 |
富田 富士也/著
|
著者名ヨミ |
トミタ フジヤ |
出版者 |
北水
|
出版年月 |
2000.1 |
ページ数 |
220p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-939000-18-4 |
分類記号9版 |
361.4 |
分類記号10版 |
361.4 |
書名ヨミ |
ココロ オ タガヤシテ ミマセンカ |
内容紹介 |
内容紹介:人は人と絡み合って自分の存在を確認できる。ことの善し悪しに関係なく相手のリアクションを通して自己肯定感を獲得できるのだ。手間暇かけた双方向のコミュニケーションで培われた心を語る。〈ソフトカバー〉 |
著者紹介 |
著者紹介:1954年静岡県生まれ。千葉明徳短期大学幼児教育科客員教授。「子ども家庭教育フォーラム」代表。著書に「弱音が吐ければ道は開ける」「ねぇ、ぎゅっとして」など。 |
件名1 |
人間関係
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる