蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000523405 | 一般書 | 678.3/ウラ/ | 閉架 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000879226 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本のFTA戦略 |
副書名 |
「新たな開国」が競争力を生む |
著者名 |
浦田 秀次郎/編
日本経済研究センター/編
|
著者名ヨミ |
ウラタ シュウジロウ ニホン ケイザイ ケンキュウ センター |
出版者 |
日本経済新聞社
|
出版年月 |
2002.7 |
ページ数 |
294p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-532-35003-4 |
分類記号9版 |
678.3 |
分類記号10版 |
678.3 |
書名ヨミ |
ニホン ノ エフティ-エ- センリャク |
書名ヨミ |
ニホン ノ ジユウ ボウエキ キョウテイ センリャク |
副書名ヨミ |
アラタ ナ カイコク ガ キョウソウリョク オ ウム |
注記 |
別書名:日本の自由貿易協定戦略|各章末に文献あり |
内容紹介 |
内容紹介:経済活性化の切り札として注目されるFTA(自由貿易協定)が、今夏、シンガポールとの間で初めて発効する。日本にとっての意義、今後考えられる2国間・多国間構想と効果など、FTAを様々な側面から検証する。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈浦田〉1950年埼玉県生まれ。早稲田大学社会科学部教授。日本経済研究センター研究委員、経済産業研究所ファカルティフェロー。 |
件名1 |
自由貿易地域
|
件名2 |
日本-貿易-アジア
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる