検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

小沢昭一が選んだ恋し懐かしはやり唄:五    

著者名 森繁 久彌(歌)ほか
著者名ヨミ モリシゲ,ヒサヤ
出版者 日本コロムビア
出版年月 1999


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001600074650CD44/984/5オムニバス視聴覚館外可貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3001000590540
書誌種別 CD
書名 小沢昭一が選んだ恋し懐かしはやり唄:五    
著者名 森繁 久彌(歌)ほか
著者名ヨミ モリシゲ,ヒサヤ
出版者 日本コロムビア
出版年月 1999
大きさ 12cm
分類記号9版 X1810
書名ヨミ オザワ シヨウイチ ガ エランダ コイシ ナツカシ ハヤリウタ
注記 17曲目は日本語詞による歌
CD1枚:ディジタル,1.4m/s.,ステ・モノ混載;12cm+リーフ(解説付)(日)1
件名1 はやり唄
言語区分 日本語



内容細目

1 篭の鳥   籠の鳥
森繁久彌 鳥取春陽 千野かほる/作詞 森繁 久彌/ヴォーカル
2 メーデーの歌   メーデーの歌:「アムール河の流血や」の調
日本合唱協会 日本合唱協会/コーラス・グループ 日本合唱協会
3 ダンチョネ節   ダンチョネ節
赤坂小梅 赤坂小梅/ヴォーカル
4 からたちの花(歌曲)   からたちの花
藤原義江 山田 耕筰 北原 白秋/作詞 藤原 義江/テノール
5 浜千鳥   浜千鳥
鮫島有美子 弘田 龍太郎 鹿島 鳴秋/作詞 鮫島有美子/ソプラノ
6 復興節   復興節:外国曲
桜井敏雄 添田さつき/作詞 渋谷 白涙/作詞 桜井 敏雄/ヴォーカル
7 ストトン節   ストトン節
豆千代 添田さつき 添田さつき/作詞 豆千代/ヴォーカル
8 よさほい節   ヨサホイ節
桜井敏雄 桜井 敏雄/ヴォーカル
9 壁塗り甚句   相馬節
原田直之 原田直之/ヴォーカル
10 雨降りお月   雨ふりお月
川田正子 中山 晋平 野口 雨情/作詞 川田正子/ヴォーカル
11 春の名残り   春の名残り
石田幸松 石田 一松 石田 一松/作詞 石田幸松/ヴォーカル
12 のんき節   のんきな父さん:のんき節
石田一松 添田 唖蝉坊 石田 一松/ヴォーカル
13 被服廠の哀歌
石田一涙
14 お菓子と娘   お菓子と娘
斉藤昌子 橋本国彦 西条 八十/作詞 斎藤 昌子/ヴォーカル
15 モン巴里   モン・パリ:宝塚少女歌劇「モン・パリ」主題歌
宝塚少女歌劇花組生徒 ボワイエ,ジャン スコット,ヴァンサン 岸田辰弥/作詞
16 出船   出船
鮫島有美子 杉山 長谷夫 勝田 香月/作詞 鮫島有美子/ソプラノ
17 アラビアの唄   アラビアの唄
二村定一;天野喜久代 フィッシャー,フレッド フィッシャー,フレッド/作詞 天野喜久代/ヴォーカル 二村定一/ヴォーカル
18 道頓堀行進曲   道頓堀行進曲
南地みつ春 塩尻精八 日比繁二郎/作詞 南地みつ春/ヴォーカル
19 私の青空   私の青空
二村定一;天野喜久代 ドナルドソン,ウォルター 堀内 敬三/作詞 天野喜久代/ヴォーカル 二村定一/ヴォーカル
20 洒落男   洒落男
榎本健一 坂井透/作詞 榎本 健一/ヴォーカル エノケン
21 蒲田行進曲:テーマ   蒲田行進曲
曽我直子;川崎豊 フリムル,ルドルフ 堀内 敬三/作詞 川崎豊/ヴォーカル 曽我直子/ヴォーカル
22 波浮の港   波浮の港
美空ひばり 中山 晋平 野口 雨情/作詞 美空ひばり/ヴォーカル 加藤 和枝
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。