蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
中世瀬戸内の港町・草戸千軒町遺跡 シリーズ「遺跡を学ぶ」 040
|
著者名 |
鈴木 康之( 考古学)/著
|
著者名ヨミ |
スズキ ヤスユキ |
出版者 |
新泉社
|
出版年月 |
2007.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001053618474 | 一般書 | 210.4/スズ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001500398 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
中世瀬戸内の港町・草戸千軒町遺跡 シリーズ「遺跡を学ぶ」 040 |
|
シリーズ「遺跡を学ぶ」 |
著者名 |
鈴木 康之( 考古学)/著
|
著者名ヨミ |
スズキ ヤスユキ |
出版者 |
新泉社
|
出版年月 |
2007.10 |
ページ数 |
93p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
978-4-7877-0740-6 |
分類記号9版 |
210.4 |
分類記号10版 |
210.4 |
書名ヨミ |
チュウセイ セトウチ ノ ミナトマチ クサドセンゲンチョウ イセキ |
書名ヨミ |
チュウセイ セトウチ ノ ミナトマチ クサドセンゲンマチ イセキ |
内容紹介 |
内容紹介:広島県・福山市の西部を流れる芦田川の川底から、中世の町並がそっくり姿をあらわした。瀬戸内海と内陸を結ぶ港湾集落。文献からは復元できない中世の町の姿とその盛衰を描き出した中世考古学の先駆的発掘を紹介する。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈鈴木康之〉1959年愛知県生まれ。広島大学大学院文学研究科博士課程後期単位取得退学、博士(文学)。広島県立歴史博物館主任学芸員。 |
件名1 |
草戸千軒
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる