蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001054380538 | 一般書 | 653.9/フワ/ | 自然6(65) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000117709 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
関東地方の屋敷林 |
著者名 |
不破 正仁/著
|
著者名ヨミ |
フワ マサヒト |
出版者 |
中央公論美術出版
|
出版年月 |
2016.2 |
ページ数 |
337p 図版12p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-8055-0748-3 |
ISBN |
978-4-8055-0748-3 |
分類記号9版 |
653.9 |
分類記号10版 |
653.9 |
書名ヨミ |
カントウ チホウ ノ ヤシキリン |
注記 |
茨城県関係の記載あり:図版p3,図版p7,p57~58,65,83,85,87,89~94,97~98,107(茨城県),230~235,239~258(茨城県南部),259~289(筑波地域:金田・洞下・大) |
内容紹介 |
関東地方の屋敷林を事例に、配置・形態および敷地・建物との関係性を含めた構成、出現頻度とその分布にみる地域的広がり、明治期銅版画から得られる過去の情報・状況に着目しつつ、屋敷林の原型とその変容過程を考察する。 |
著者紹介 |
1976年東京生まれ。筑波大学大学院システム情報工学研究科博士後期課程社会システム・マネジメント専攻修了。博士(工学)。東北工業大学工学部建築学科講師。 |
件名1 |
屋敷林
|
件名2 |
民家-関東地方
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる