蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001481454 | 一般書 | 222.3/イマ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001464763 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
四川省と近代中国 汲古叢書 71 |
副書名 |
軍閥割拠から抗日戦の大後方へ |
|
汲古叢書 |
著者名 |
今井 駿(1942~)/著
|
著者名ヨミ |
イマイ シュン |
出版者 |
汲古書院
|
出版年月 |
2007.3 |
ページ数 |
695p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
978-4-7629-2570-2 |
分類記号9版 |
222.35 |
分類記号10版 |
222.35 |
書名ヨミ |
シセンショウ ト キンダイ チュウゴク |
副書名ヨミ |
グンバツ カッキョ カラ コウニチセン ノ ダイコウホウ エ |
注記 |
文献:p656~671 |
内容紹介 |
内容紹介:軍閥割拠体制=防区制の成立から発展・消滅の過程の概観、四川軍閥の搾取その他の四川社会に関する個別研究、日中戦争期を中心にした軍閥無き後の四川における地方行政の実態と新県制下の地方自治問題についての論考を収録。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈今井駿〉1942年千葉県生まれ。東京教育大学大学院博士課程退学。日本国際問題研究所入所研究員を経て、2007年、静岡大学人文学部教授を定年退職。著書に「中国革命と対日抗戦」など。 |
件名1 |
四川省-歴史
|
件名2 |
中国-歴史-近代
|
件名3 |
軍閥
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる