蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001600127151 | CD | 44/1804/8 キンダイショウカ * | 視聴覚 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
3001001168193 |
書誌種別 |
CD |
書名 |
原典による近代唱歌集成 誕生・変遷・伝播:八:日本人が創った最初の唱歌 |
著者名 |
菅英三子(歌)(9,14,20)ほか
ひばり児童合唱団(1,5~8,12,15,21,22)ほか
相田南穂子(RORG)(1~8,12,21,22)ほか
榊原哲(C)(1,5~8,12,15,21,22)ほか
|
著者名ヨミ |
スガエ,ミコ ヒバリ ジドウ ガッショウダン ミトウロク ミトウロク |
出版者 |
ビクター・エンタテインメント
|
出版年月 |
2000 |
大きさ |
12cm |
分類記号9版 |
J15 |
書名ヨミ |
ゲンテン ニ ヨル キンダイ シヨウカ シユウセイ タンジヨウ ヘンセン デンパ 8 ニホンジン ガ ツクッタ サイショ ノ ショウカ |
注記 |
別置歌詞集(楽譜付)あり。全30枚組 |
|
CD1枚(39分):ディジタル,1.4m/s.,ステレオ;12cm+リーフ(解説付)(日)1 |
件名1 |
唱歌
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 小学校運動会唱歌
小学校運動会唱歌:運動会の部第三:[作曲者不詳]
-
ひばり児童合唱団/コーラス・グループ 榊原哲/指揮
-
2 三千余万
三千余万
-
芝葛鎮 芝葛鎮 ひばり児童合唱団/コーラス・グループ
-
3 別れの歌
別れの歌
-
辻則承 辻則承 ひばり児童合唱団/コーラス・グループ
-
4 静女
静女
-
高橋 成則 ひばり児童合唱団/コーラス・グループ
-
5 雪:唱歌
雪
-
高橋 成則 ひばり児童合唱団/コーラス・グループ 榊原哲/指揮
-
6 宇治の里
宇治の里
-
高橋 成則 ひばり児童合唱団/コーラス・グループ 榊原哲/指揮
-
7 詠史
詠史
-
高橋 成則 ひばり児童合唱団/コーラス・グループ 榊原哲/指揮
-
8 遊学の歌
遊学の歌
-
庄野五郎 ひばり児童合唱団/コーラス・グループ 榊原哲/指揮
-
9 少女の望み
少女の望み
-
奥好義 奥好義 奥好義 菅英三子/ソプラノ
-
10 皆わが眼
皆わが眼
-
奥好義 奥好義 奥好義 三原剛/バリトン
-
11 招け来る春を
招け来る春を
-
奥好義 奥好義 奥好義 三原剛/バリトン
-
12 わが日の本
我が日の本の武夫よ:[作曲者不詳]
-
ひばり児童合唱団/コーラス・グループ 榊原哲/指揮
-
13 故郷の文
故郷の文
-
上真行 上 真行
-
14 なごりの花
なごりの花
-
小原甲三郎 菅英三子/ソプラノ
-
15 花下懐友
花下懐友
-
上真行 上 真行 ひばり児童合唱団/コーラス・グループ 榊原哲/指揮
-
16 桜の歌
桜の歌
-
永井建子 永井建子 三原剛/バリトン
-
17 秋の祝い
秋の祝い
-
山田源一郎 山田源一郎 クーネル・コエンデン/コーラス・グループ 藤井宏樹/指揮
-
18 嵯峨の月
嵯峨の月
-
永井建子 永井建子 畑儀文/テノール
-
19 国民
国民
-
上真行 上 真行 クーネル・コエンデン/コーラス・グループ 藤井宏樹/指揮
-
20 勧学の歌
勧学の歌
-
深沢登代吉 深沢登代吉 菅英三子/ソプラノ
-
21 孝子
孝子
-
深沢登代吉 深沢登代吉 ひばり児童合唱団/コーラス・グループ 榊原哲/指揮
-
22 秋景
秋景
-
内田粂太郎 内田粂太郎 ひばり児童合唱団/コーラス・グループ 榊原哲/指揮
-
23 元寇撃殲
元寇撃殲:[作曲者不詳]
-
もどる