検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

文献選集教育と保護の心理学 専門雑誌・研究紀要第8巻  日本青少年教育研究所報告 

著者名 大泉 溥/監修
著者名ヨミ オオイズミ,ヒロシ
出版者 クレス出版
出版年月 1998.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001000173474一般書371.4/オオ/3-8閉架禁帯出在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

産業雇用安定センター 小野田 栄一

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000250954
書誌種別 図書
書名 文献選集教育と保護の心理学 専門雑誌・研究紀要第8巻  日本青少年教育研究所報告 
著者名 大泉 溥/監修
著者名ヨミ オオイズミ,ヒロシ
出版者 クレス出版
出版年月 1998.12
ページ数 330,278,257p
大きさ 22cm
分類記号9版 371.4
分類記号10版 371.4
書名ヨミ ブンケン センシュウ キョウイク ト ホゴ ノ シンリガク
注記 原本の出版者等:朝倉書店 昭和17~18年刊|復刻
件名1 教育心理学
言語区分 日本語



内容細目

1 少年団と学校教育   1-24
大沼 直輔/著
2 少年団と国民学校   25-72
松永 健哉(1907~1996)/著
3 児童校外生活集団の統率者について   73-154
青木 誠四郎/著
4 青少年の余暇生活   155
坪井 敏男/著
5 青少年国防教育の重点   11-82
長瀬 邦三/著
6 産業青少年錬成の重点について   83-142
青木 誠四郎/著
7 女子青少年の錬成の重点について   143-248
坪井 敏男/著
8 歴史に現れた日本女性の足跡について   249
青木 誠四郎/著 大森 寿恵子/著
9 児童生活の内容とその時間的布置   1-86
青木 誠四郎/著 坪井 敏男/著
10 児童の遊びの生活特にその集団性について   87-164
青木 誠四郎/著 東郷 富久子/著
11 児童の道徳生活   165-257
青木 誠四郎/著 福光 秋子/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。