蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001054861487 | 一般書 | 919.5/アリ/ | 期限付新着 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ジョン・コルトレーン(T.SAX) ジミー・ギャリソン(CB) エルヴィン・ジョーンズ(DRUM) マッコイ…
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000927451 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
志士たちの詩想 |
著者名 |
有馬 卓也/著
|
著者名ヨミ |
アリマ タクヤ |
出版者 |
広島大学出版会
|
出版年月 |
2024.12 |
ページ数 |
255p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-903068-73-2 |
ISBN |
978-4-903068-73-2 |
分類記号9版 |
919.5 |
分類記号10版 |
919.5 |
書名ヨミ |
シシタチ ノ シソウ |
内容紹介 |
維新志士が残した漢詩を手がかりに、行動の原動力としての「狂」、「狂」の正当性を担保する両輪の「忠(公)」と「孝(私)」、そして行動しないことを示す「偸生」といった語に注目しつつ、彼らの詩想を明らかにする。 |
件名1 |
漢詩
|
件名2 |
伝記-日本
|
件名3 |
日本-歴史-幕末期
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 水戸志士の咆哮-狂挙をささえるもの
109-134
-
もどる