蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001100337912 | 児童書 | 596/ヒ/ | こども | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
映画-アメリカ合衆国 アクション,スペクタクル-アドベンチャー
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001441600 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
すしの絵本 つくってあそぼう 21 |
|
つくってあそぼう |
著者名 |
ひびの てるとし/へん
もり えいじろう/え
|
著者名ヨミ |
ヒビノ テルトシ モリ エイジロウ |
出版者 |
農山漁村文化協会
|
出版年月 |
2007.3 |
ページ数 |
36p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
978-4-540-06216-2 |
分類記号9版 |
596.21 |
分類記号10版 |
596.21 |
書名ヨミ |
スシ ノ エホン |
内容紹介 |
内容紹介:すしはもともと、腐りやすい魚をお米と一緒に漬けこんで発酵させた漬物だった。すしの歴史や、棒ずし、箱ずし、ちらしずしなどの作り方も紹介。すしのルーツを調べながら、自分でおいしいすしを作ってみよう! |
著者紹介 |
著者紹介:〈ひびのてるとし〉1960年岐阜県生まれ。名古屋大学大学院文学研究科修了。岐阜市歴史博物館学芸員を経て、名古屋経済大学短期大学部助教授。清水すしミュージアム名誉館長。著書に「すしの歴史を訪ねる」等。 |
件名1 |
すし
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる