蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000799815 | 一般書 | 185.9/ニシ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
シベリウス ブリテン ウエーベルン マリス・ヤンソンス(C) バイエルン放送交響楽団
交響曲第39、40、41番《ジュピ…
モーツァルト,井…
交響曲第4番「ロマンティック」(ノ…
ブルックナー,サ…
交響曲第4番、交響曲第5番、交響詩…
シベリウス,ヴラ…
交響曲 第9番 ニ長調/マーラー
マーラー,ダニエ…
ショルティ・ラスト・コンサート
マーラー,ベート…
交響曲第2番「小ロシア」、幻想序曲…
チャイコフスキー…
交響曲第3番「英雄」、エグモント序…
ベートーヴェン,…
管弦楽曲集/シベリウス
シベリウス,フィ…
交響曲第9番ニ長調
マーラー,小林研…
交響曲第1番、交響曲第3番、組曲「…
シベリウス,ヴラ…
交響曲第1番ニ長調「巨人」、花の章
マーラー,デイヴ…
交響曲全集/セルゲイ・プロコフィエ…
プロコフィエフ,…
交響曲第6番ロ短調作品74「悲愴」
チャイコフスキー…
ドヴォルザーク:交響曲第5番&第6…
ドヴォルザーク,…
交響曲第7番・第8番
ベートーヴェン,…
ベルファゴール:序曲;シバの女王、…
レスピーギ,ヴラ…
交響曲第9番ハ長調D944「ザ・グ…
シューベルト,サ…
交響曲 第7番 ホ短調:夜の歌/マ…
マーラー,ダニエ…
ザ・ネヴァー・エンディング・ワルツ
シンシナティ・ポ…
交響曲第3番ニ長調作品29:ポーラ…
チャイコフスキー…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001128706 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
平安時代の寺院と民衆 |
著者名 |
西口 順子(1936~)/著
|
著者名ヨミ |
ニシグチ ジュンコ |
出版者 |
法蔵館
|
出版年月 |
2004.9 |
ページ数 |
390,16p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-8318-7461-2 |
分類記号9版 |
185.91 |
分類記号10版 |
185.91 |
書名ヨミ |
ヘイアン ジダイ ノ ジイン ト ミンシュウ |
内容紹介 |
内容紹介:往生伝の分析を通じ、古代寺院から中世寺院への転換過程と両者の相違点、当時の社会・民衆にとって中世寺院とはどのような存在であったか等、平安時代浄土教について解明する。 |
著者紹介 |
著者紹介:1936年京都府生まれ。京都女子大学文学部卒業。現在、相愛大学教授。著書に「女の力」など。 |
件名1 |
寺院-日本
|
件名2 |
日本-歴史-平安時代
|
件名3 |
往生伝
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 梵釈寺と等定
5-25
-
-
2 定額寺について
26-43
-
-
3 平安時代初期寺院の考察
44-71
-
-
4 いわゆる「国衙の寺」
72-93
-
-
5 白河御願寺小論
94-118
-
-
6 平安初期における大和国諸寺の動向
119-140
-
-
7 九・十世紀における地方豪族の私寺
141-167
-
-
8 紀伊国粉河寺とその縁起
168-200
-
-
9 磯長太子廟とその周辺
201-220
-
-
10 無動寺蔵本『鞍馬縁起』について
221-246
-
-
11 浄土願生者の苦悩
247-264
-
-
12 院政期の大原別所
265-294
-
-
13 往生伝の成立
295-329
-
-
14 「天皇の往生」おぼえがき
330-352
-
-
15 天皇の死と上皇の死
353-369
-
-
16 承元二年多武峰大織冠像焼失をめぐって
370-386
-
もどる