蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本古代の文字と地方社会
|
著者名 |
三上 喜孝/著
|
著者名ヨミ |
ミカミ ヨシタカ |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
2013.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001885555 | 一般書 | 210.3/ミカ/ | 人文2(21) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
自己を生きる力 : 読書と哲学
岡田 勝明(19…
腰痛対策と1ヶ月運動ライフ
岡田 勝/監修,…
高血圧症の予防改善と1ヶ月運動ライ…
岡田 勝/監修,…
ひざ痛対策と1ヶ月運動ライフ
岡田 勝/監修,…
糖尿病対策と1ヶ月運動ライフ
岡田 勝/監修,…
肥満対策と1ヶ月運動ライフ
岡田 勝/監修,…
股関節痛対策と1ヶ月運動ライフ
岡田 勝/監修,…
ストレス解消と1ヶ月運動ライフ
岡田 勝/監修,…
認知症防止と1ヶ月運動ライフ
岡田 勝/監修,…
肩こり対策と1ヶ月運動ライフ
岡田 勝/監修,…
企業経営に活かす人事制度策定マニュ…
岡田 勝彦(19…
鉄筋コンクリート造入門 : 設計の…
岡田 勝行/著,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001002183291 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本古代の文字と地方社会 |
著者名 |
三上 喜孝/著
|
著者名ヨミ |
ミカミ ヨシタカ |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
2013.8 |
ページ数 |
335,11p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
978-4-642-04607-7 |
分類記号9版 |
210.3 |
分類記号10版 |
210.3 |
書名ヨミ |
ニホン コダイ ノ モジ ト チホウ シャカイ |
内容紹介 |
内容紹介:日本の古代社会において文字はどのように受容され、文化を形成するにいたったのか。地方社会では文書行政がいかに行われていたのか。地方で出土した木簡・漆紙文書・墨書土器を手がかりに、文字の受容と展開の様相を描き出す。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈三上喜孝〉1969年東京都生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程単位取得退学。山形大学人文学部准教授。博士(文学)。著書に「日本古代の貨幣と社会」など。 |
件名1 |
日本-歴史-古代
|
件名2 |
木簡・竹簡
|
件名3 |
漆紙文書
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる