検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

光と影を映す  100年インタビュー  

著者名 山田 太一/著
著者名ヨミ ヤマダ タイチ
出版者 PHP研究所
出版年月 2016.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001100571320児童書T912/ヤマ/ティーンズ館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000103201
書誌種別 図書
書名 光と影を映す  100年インタビュー  
副書名 だからドラマはおもしろい
100年インタビュー
著者名 山田 太一/著
著者名ヨミ ヤマダ タイチ
出版者 PHP研究所
出版年月 2016.1
ページ数 140p
大きさ 20cm
ISBN 4-569-78520-2
ISBN 978-4-569-78520-2
分類記号9版 912.7
分類記号10版 912.7
書名ヨミ ヒカリ ト カゲ オ ウツス
副書名ヨミ ダカラ ドラマ ワ オモシロイ
内容紹介 映画会社・松竹での助監督時代を経て、木下惠介と共にテレビドラマの世界へ。以来、「時代のたましい」を描き続けてきた希代の脚本家・山田太一が、ドラマ哲学を語る。NHK番組「100年インタビュー」をもとに書籍化。
著者紹介 1934年東京生まれ。早稲田大学卒業。脚本家。数多くの名作テレビドラマを手がける。「異人たちとの夏」で山本周五郎賞、「月日の残像」で小林秀雄賞を受賞。
言語区分 日本語



内容細目

1 ロンドンデリーのうた   ロンドンデリーの歌:アイルランド民謡:ギターのための12の歌(1977)より
武満徹(編曲) 武満徹/編曲 佐藤紀雄/ギター
2 失われた恋   失われた恋:ギターのための12の歌(1977)より
J.コスマ;武満徹(編曲) コスマ,ジョゼフ 武満徹/編曲 佐藤紀雄/ギター
3 リタニ   リタニ:マイケル・ヴァイナーの追憶に:ピアノのための
武満徹 木村かをり/ピアノ 木村かおり
4 オリオン   オリオン:チェロとピアノのための
武満徹 木村かをり/ピアノ 木村かおり 安田謙一郎/チェロ
5 妖精の距離   妖精の距離:ヴァイオリンとピアノのための
武満徹 木村かをり/ピアノ 木村かおり 鈴木 理恵子/バイオリン
6 アントル・タン   アントゥル=タン:オーボエと弦楽四重奏のための
武満徹 柴山洋/オーボエ 安田謙一郎/チェロ 松原勝也/バイオリン 鈴木 理恵子/バイオリン
7 シークレット・ラヴ   シークレット・ラヴ:ギターのための12の歌(1977)より
S.フェイン;武満徹(編曲) フェイン,サミー ウェブスター,ポール・フランシス/作詞 武満徹/編曲 佐藤紀雄/ギター
8 虹の彼方に   オーバー・ザ・レインボー:ギターのための12の歌(1977)より
H.アーレン;武満徹(編曲) アーレン,ハロルド ハーバーグ,エドガー・イップ/作詞 ハーバーグ,E.Y. 武満徹/編曲
9 遮られない休息   遮られない休息:ピアノのための
武満徹 高橋 アキ/ピアノ
10 ユーカリプス,第2番   ユーカリプスⅡ:フルート、オーボエ、ハープのための
武満徹 小泉浩(フルート)/フルート 小泉浩(フルート) 柴山洋/オーボエ 木村茉莉/ハープ
11 フォー・アウェイ   フォー・アウェイ:ピアノのための
武満徹 高橋 アキ/ピアノ
12 ウォーター・ウェイズ   ウォーターウェイズ:クラリネット、ヴァイオリン、チェロ、ピアノ、2台のハープ、2台のヴィブラフォンのための
武満徹 鈴木 良昭(V)/クラリネット 安田謙一郎/チェロ 松原勝也/バイオリン 高橋 アキ/ピアノ
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。