蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
生きるということ
|
著者名 |
三浦 綾子/著
|
著者名ヨミ |
ミウラ アヤコ |
出版者 |
教文館
|
出版年月 |
2004.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000812782 | 一般書 | 910.28/ミウ/ | 地下書庫 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
五所 平之助 椎名 麟三 田中 絹代 上原 謙
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001142071 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
生きるということ |
著者名 |
三浦 綾子/著
|
著者名ヨミ |
ミウラ アヤコ |
出版者 |
教文館
|
出版年月 |
2004.10 |
ページ数 |
83p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7642-7237-7 |
分類記号9版 |
910.268 |
分類記号10版 |
910.268 |
書名ヨミ |
イキル ト イウ コト |
注記 |
付属資料:録音ディスク(1枚 12cm) |
内容紹介 |
内容紹介:敗戦による虚無、引き続く闘病生活の中から、洗礼を受け、三浦光世と出会うまで。様々な人との出会いと神の愛を生き生きと語る。68年名古屋聖文舎創立十周年感謝講演会での講演を収録。初代秘書宮嶋裕子のエッセイも掲載。 |
著者紹介 |
著者紹介:1922~99年。北海道生まれ。旭川市立高等女学校卒業。59年三浦光世と結婚。64年朝日新聞社一千万円懸賞小説に「氷点」が入選。著書に「道ありき」「母」「銃口」など。 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる