蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000205771 | 一般書 | 370.4/ニシ/ | 閉架 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ダニエル・ハーディング マーラー・チェンバー・オーケストラ オリヴィエ・デュメ(T) ミレイユ・ドランシュ(…
音楽-フランス クラシック-オペラ,声楽
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000576946 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「勉強嫌い」に誰がしたのか |
著者名 |
西村 和雄(1946~)/著
和田 秀樹(1960~)/著
|
著者名ヨミ |
ニシムラ カズオ ワダ ヒデキ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2000.4 |
ページ数 |
173p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-569-61057-9 |
分類記号9版 |
370.4 |
分類記号10版 |
370.4 |
書名ヨミ |
ベンキョウギライ ニ ダレ ガ シタ ノカ |
内容紹介 |
内容紹介:詰め込むから数学が嫌いになる? 英語は文法よりも会話が大事? 学力テストよりも面接を重視すべき? 「学力低下」を助長する専門家の無責任な発言を糾弾し、教育崩壊を食い止めるための緊急提言を行う。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈西村〉1946年北海道生まれ。京都大学経済研究所教授。著書に「Q&A1分間経済学」等。 |
件名1 |
教育
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる