蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
リアリティ・カーブ
|
著者名 |
黒川 創/著
|
著者名ヨミ |
クロカワ,ソウ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1994.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001050944063 | 一般書 | 914.6/3413/ | 地下書庫 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000118845 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
リアリティ・カーブ |
副書名 |
「戦無」と「戦後」のあいだに走る |
著者名 |
黒川 創/著
|
著者名ヨミ |
クロカワ,ソウ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1994.8 |
ページ数 |
253p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-00-002459-0 |
分類記号9版 |
914.6 |
分類記号10版 |
914.6 |
書名ヨミ |
リアリティ カ-ブ |
副書名ヨミ |
センム ト センゴ ノ アイダ ニ ハシル |
内容紹介 |
内容紹介:1995年は戦後50年。忘却のしかたを記憶するには…。第二次大戦のころからの半世紀あまり、川の流れのようにゆっくりとカーブを切って運ばれてきた記憶の輪郭をたどる8編のストーリー・テリング。* |
著者紹介 |
著者紹介:1961年京都市生まれ。同志社大学文学部卒業。子ども調査研究所勤務を経て、フリーの評論家に。『思想の科学』編集委員。著書に「先端・論」「水の温度」「子供!」など。* |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる