蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000689495 | 一般書 | 491.7/ハタ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ウイルス ウイルス感染症 重症急性呼吸器症候群
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001028346 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
キラーウイルスの逆襲 |
副書名 |
SARSとの闘い、そして共存へ |
著者名 |
畑中 正一(1933~)/著
日経メディカル編集/編
|
著者名ヨミ |
ハタナカ マサカズ ニッケイ メディカル ヘンシュウ |
出版者 |
日経BP社
|
出版年月 |
2003.11 |
ページ数 |
206p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-8222-0384-0 |
分類記号9版 |
491.77 |
分類記号10版 |
491.77 |
書名ヨミ |
キラー ウイルス ノ ギャクシュウ |
副書名ヨミ |
サーズ トノ タタカイ ソシテ キョウゾン エ |
内容紹介 |
内容紹介:2003年、突然出現し、世界に衝撃を与えた新型ウィルス「SARS」について、その急速な拡散と終息までの経過をたどる。また、今後必ずやってくると予想されるSARSウイルスの逆襲にどう備えるべきかについて考える。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈畑中〉1933年生まれ。京都大学医学部卒業。同大学ウイルス研究所所長等を経て、2003年社団法人東洋健生協会理事長、京都大学名誉教授、塩野義製薬相談役。 |
件名1 |
ウイルス
|
件名2 |
ウイルス感染症
|
件名3 |
重症急性呼吸器症候群
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる