蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
雑誌名 |
|
巻号名 |
第10号 |
刊行情報:通番 |
00010 |
刊行情報:発行日 |
20221122 |
出版者 |
立教大学 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001202829972 | 一般雑誌 | | 新聞雑誌 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001859368 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
逸脱する百姓 |
副書名 |
菅野八郎からみる一九世紀の社会 |
著者名 |
須田 努/編
|
著者名ヨミ |
スダ ツトム |
出版者 |
東京堂出版
|
出版年月 |
2010.10 |
ページ数 |
313p |
大きさ |
23cm |
ISBN |
978-4-490-20714-9 |
分類記号9版 |
210.58 |
分類記号10版 |
210.58 |
書名ヨミ |
イツダツ スル ヒャクショウ |
副書名ヨミ |
カンノ ハチロウ カラ ミル ジュウキュウセイキ ノ シャカイ |
注記 |
菅野八郎関係年表:p304~308 |
内容紹介 |
内容紹介:混乱と混迷の幕末を生きた百姓、菅野八郎は、かつて異端の民衆運動家として論じられてきた。研究史上に描かれてきた八郎像を徹底的に見直し、再構築することでその頚木から解き放ち、19世紀の人、家、社会の有りように迫る。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈須田努〉1959年生まれ。早稲田大学大学院博士後期課程修了。明治大学情報コミュニケーション学部准教授。著書に「幕末の世直し万人の戦争状態」「イコンの崩壊まで」など。 |
件名1 |
日本-歴史-幕末期
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる