検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

漱石作品論集成 第8巻  彼岸過迄 

出版者 桜楓社
出版年月 1991.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001051950929一般書910.28/310/8地下書庫館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000145962
書誌種別 図書
書名 漱石作品論集成 第8巻  彼岸過迄 
出版者 桜楓社
出版年月 1991.8
ページ数 314p
大きさ 22cm
ISBN 4-273-02417-9
分類記号9版 910.268
分類記号10版 910.268
書名ヨミ ソウセキ サクヒンロン シュウセイ
注記 内容:『彼岸過迄』 小宮豊隆著. 「彼岸過迄」の意議 片岡良一著. 「彼岸過迄」 岡崎義恵著. 『彼岸過迄』 瀬沼茂樹著. 『彼岸過迄』のころ 越智治雄著. 彼岸過迄 橋浦兵一著. 「彼岸過迄」論 平岡敏夫著. 『彼岸過迄』をめぐって 大岡昇平著. 『彼岸過迄』論 玉井敬之著. 仮象の街 前田愛著. 小川町停留所 高木文雄著. 『彼岸過迄』論 荒正人著. 「高等遊民」をめぐって 長島裕子著. 『彼岸過迄』論 山田輝彦著. 『彼岸過迄』試論 秋山公男著. 『彼岸過迄』論の手がかりとして 小倉脩三著. 『彼岸過迄』の構成 酒井英行著. 夏目漱石『彼岸過迄』序論 上出恵子著. 「彼岸過迄」敬太郎をめぐって 山田有策著. 『彼岸過迄』から『行人』へ 松元寛著. 『彼岸過迄』 藤井省三著. 『彼岸過迄』再考 内田道雄著. 〈趣向〉としての須永市蔵 重松泰雄著. 『彼岸過迄』 安藤久美子著
言語区分 日本語



内容細目

1 『彼岸過迄』   9-17
小宮 豊隆/著
2 「彼岸過迄」の意義   18-28
片岡 良一/著
3 「彼岸過迄」   29-39
岡崎 義恵/著
4 『彼岸過迄』   40-48
瀬沼 茂樹/著
5 『彼岸過迄』のころ   49-65
越智 治雄/著
6 彼岸過迄   66-71
橋浦 兵一/著
7 「彼岸過迄」論   72-85
平岡 敏夫(1930~)/著
8 『彼岸過迄』をめぐって   86-99
大岡 昇平/著
9 『彼岸過迄』論   100-112
玉井 敬之/著
10 仮象の街   113-124
前田 愛(1931~1987)/著
11 小川町停留所   125-146
高木 文雄(1929~)/著
12 『彼岸過迄』論   147-156
荒 正人/著
13 「高等遊民」をめぐって   157-164
長島 裕子/著
14 『彼岸過迄』論   165-175
山田 輝彦/著
15 『彼岸過迄』試論   176-189
秋山 公男/著
16 『彼岸過迄』論の手がかりとして   190-198
小倉 脩三/著
17 『彼岸過迄』の構成   199-208
酒井 英行(1949~)/著
18 夏目漱石『彼岸過迄』序論   209-215
上出 恵子/著
19 「彼岸過迄」敬太郎をめぐって   216-224
山田 有策/著
20 『彼岸過迄』から『行人』へ   225-238
松元 寛(1924~)/著
21 『彼岸過迄』   239-242
藤井 省三(1952~)/著
22 『彼岸過迄』再考   243-254
内田 道雄(1934~)/著
23 〈趣向〉としての須永市蔵   255-272
重松 泰雄/著
24 『彼岸過迄』   273-278
安藤 久美子/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。