検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

泉石 第2号   

著者名 古河歴史博物館/編
著者名ヨミ コガ レキシ ハクブツカン
出版者 古河歴史博物館
出版年月 1992.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001052663893郷土図書L069.65/コレ/2閉架禁帯出在庫  ×
2 県立図書館001052547096郷土図書L069.65/コレ/2郷土資料室禁帯出在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000636613
書誌種別 郷土資料図書
書名 泉石 第2号   
副書名 古河歴史博物館紀要
著者名 古河歴史博物館/編
著者名ヨミ コガ レキシ ハクブツカン
出版者 古河歴史博物館
出版年月 1992.3
ページ数 58,74p
大きさ 26cm
分類記号9版 205
書名ヨミ センセキ
副書名ヨミ コガ レキシ ハクブツカン キヨウ
件名1 古河市-歴史-雑誌
郷土分類 069.65
言語区分 日本語



内容細目

1 鷹見泉石と海外情報―文化・文政年間―
片桐 一男/著
2 将軍への献上品―上席家老の内用日記―
岡村 実(1913~)/著
3 鷹見家系譜資料報告―代々当主一覧―
上杉 史織/著
4 近世後期における蘭船積荷物とその販売―文政8年(1825)の「本方荷物」―
石田 千尋(1955~)/著
5 『雪華図説』とKatechismus der Natuur
イサベル・田中・ファン・ダーレン/著
6 古河城下町及び中田宿房川渡の復元模型について
益子 昇/著 盛口 正昭/著
7 吉川家から寄贈された蘭学資料
片桐 一男/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。