検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

茨城県史料 現代統計編   

著者名 茨城県立歴史館/編
著者名ヨミ イバラキケンリツ レキシカン
出版者 茨城県
出版年月 1988.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001051688206一般○茨イ200/5/6-1貸出郷土館外可在庫 
2 県立図書館001051935367郷土図書L200/5/6-1閉架禁帯出在庫  ×
3 県立図書館001052826482郷土図書L200/5/6-1閉架禁帯出在庫  ×
4 県立図書館001052355623郷土図書L200/5/6-1郷土資料室禁帯出在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000392670
書誌種別 郷土資料図書
書名 茨城県史料 現代統計編   
著者名 茨城県立歴史館/編   茨城県史編集会/監修
著者名ヨミ イバラキケンリツ レキシカン イバラキ ケンシ ヘンシュウカイ
出版者 茨城県
出版年月 1988.3
ページ数 528p
大きさ 27cm
分類記号9版 213.1
書名ヨミ イバラキケン シリョウ
件名1 茨城県-歴史-史料
郷土分類 200
言語区分 日本語



内容細目

1 市町村の変遷
2 主要地目別民有地課税面積
3 水戸地方気象台気象年表
4 人口動態の推移
5 昭和22年10月1日現在臨時国勢調査結果
6 昭和25年国勢調査結果
7 昭和30年国勢調査結果
8 昭和35年国勢調査結果
9 昭和40年国勢調査結果
10 昭和45年国勢調査結果
11 昭和50年国勢調査結果
12 昭和55年国勢調査結果
13 昭和60年国勢調査結果
14 就業状態,産業,所得,男女別自営業主数及び雇用者数
15 常用労働者の現金給与額及び労働時間数
16 適用法規別労働組合数及び組合員数
17 労働争議発生件数
18 経営耕地面積広狭別農家数
19 経営耕地面積広狭別専業農家数
20 経営耕地面積広狭別兼業農家数(第一種兼業農家)
21 経営耕地面積広狭別兼業農家数(第二種兼業農家)
22 農家人口
23 就業状態別世帯員
24 経営耕地面積
25 農業粗生産額及び生産農業所得
26 家畜飼育戸数及び飼育頭数
27 家きん飼育戸数及び飼育羽数
28 農作物作付面積及び収穫高
29 工芸作物作付面積及び収穫高
30 果樹栽培面積及び収穫高
31 養蚕
32 葉たばこ耕試作実績
33 農業協同組合数
34 森林面積及び蓄積
35 森林伐採面積及び数量
36 民有林伐採面積及び数量
37 造林面積
38 造林用苗木
39 狩猟免許者数及び主要鳥獣捕獲数
40 階層別経営体数1(海面)2(霞ケ浦,北浦)
41 経営組織別経営体数―1(海面)2(霞ケ浦,北浦)
42 魚種別漁獲量1(海面)2(内水面)
43 品目別水産加工品生産量
44 鉱業生産高
45 石炭生産需給状況
46 炭鉱従業者数
47 たばこ製造高
48 産業別事業所数,従業者数及び製造品出荷額等
49 産業別事業所数,従業者数,現金給与額及び製造品出荷額等
50 規模別事業所数,従業者数,現金給与総額,原材料使用額及び製造品出荷額等
51 道路状況及び道路施設等
52 国鉄旅客数,貨物取扱数量及び収入
53 民営鉄道
54 港湾入港船舶
55 車種別自動車保有台数
56 郵便局数
57 用途別使用電力量,契約口数及び使用電力量
58 水道普及状況
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。