検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

水戸の書物    

著者名 秋山 高志(1934~)/著
著者名ヨミ アキヤマ タカシ
出版者 常陸書房
出版年月 1994.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001051665782一般○茨イ207/アキ/貸出郷土館外可貸出中  ×
2 県立図書館001052664073郷土図書L207/アキ/閉架禁帯出在庫  ×
3 県立図書館001052547211郷土図書L207/アキ/郷土資料室禁帯出在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000392928
書誌種別 郷土資料図書
書名 水戸の書物    
著者名 秋山 高志(1934~)/著
著者名ヨミ アキヤマ タカシ
出版者 常陸書房
出版年月 1994.8
ページ数 173p
大きさ 22cm
書名ヨミ ミト ノ ショモツ
件名1 書誌学
件名2 茨城県-歴史
郷土分類 207
言語区分 日本語



内容細目

1 駿河御譲本―水戸徳川家の場合―   8-12
2 立原翠軒旧蔵書1「見聞書目」から   13-15
3 松平村庄屋石井甚五兵衛の蔵書   27-31
4 水戸の町方史料   32ー36
5 佚書目録   39-41
6 鈴木重宣「花纂」   50-55
7 水戸藩御領内物産留   56-62
8 水戸藩領の椎茸栽培   63-65
9 牧野侯の本草図譜   66-67
10 水戸藩のガラス   72-73
11 水戸藩の造船   77-78
12 水戸藩の蒸気機関   79-80
13 水戸藩と香道   82-85
14 水戸藩の能・狂言   86-88
15 田中良庵の篆刻   91-92
16 笠間の俳人   93-94
17 笠間の地誌   95
18 藤井紋太夫の娘   96-97
19 水戸街道1江戸への道   104-108
20 立原翠軒の関西調査行   119-125
21 鈴木成章   138-140
22 横須賀静斎   141-144
23 岡沢慶三郎   151-153
24 皇国地誌   159-160
25 昭和前期の郷土研究雑誌   169-172
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。