検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

茨城近代史研究 第10号   

著者名 茨城の近代を考える会/編
著者名ヨミ イバラキ ノ キンダイ オ カンガエル カイ
出版者 茨城の近代を考える会
出版年月 1995.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001051663928一般○茨イ208/イバ/10閉架積層館外可在庫 
2 県立図書館001052207113郷土図書L208/イバ/10閉架禁帯出在庫  ×
3 県立図書館001052470968郷土図書L208/イバ/10郷土資料室禁帯出在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000623624
書誌種別 郷土資料図書
書名 茨城近代史研究 第10号   
著者名 茨城の近代を考える会/編
著者名ヨミ イバラキ ノ キンダイ オ カンガエル カイ
出版者 茨城の近代を考える会
出版年月 1995.1
ページ数 129p
大きさ 21cm
分類記号9版 213.1
書名ヨミ イバラキ キンダイシ ケンキュウ
件名1 茨城県-歴史
郷土分類 208
言語区分 日本語



内容細目

1 歴史認識こそ明日の平和な社会を創る-10号の発刊を記念して-   2-3
丹野 清秋/著
2 【記念講演】歴史としての戦争体験   4-24
大浜 徹也/講演
3 【対談】三井と歩んだ私の人生   25-39
江戸 英雄/談 丹野 清秋/聞き手
4 最近の明治維新論議をめぐって   40-67
佐々木 寛司(1949~)/著
5 大正期の漁村小学校教育の課題-平磯尋常小『教育改善案』と関連させて-   68-87
伊藤 純郎/著
6 明治期在来産業の展開と個人商店・上・益子陶器の流通を中心として   88-107
岩下 祥子( 郷土)/著
7 「遠くて近い国」ルワンダ   106-111
佐藤 和賀子/著
8 水戸空襲・その頃   112-114
中村 芳昭/著
9 戦争の記憶   115-119
桐原 邦夫(1933~)/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。