蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
| 1 |
県立図書館 | 001051963377 | 郷土図書 | L207/ムラ/ | 閉架 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1001000627881 |
| 書誌種別 |
郷土資料図書 |
| 書名 |
水戸見聞録 |
| 著者名 |
村上 量弘/著
|
| 著者名ヨミ |
ムラカミ,カズヒロ |
| 出版者 |
出版者不明
|
| 出版年月 |
〔出版年不明〕 |
| ページ数 |
95p |
| 大きさ |
23cm |
| 分類記号9版 |
213.1 |
| 書名ヨミ |
ミト ケンブンロク |
| 注記 |
天保10年(1839)に書かれたもの |
| 件名1 |
水戸藩
|
| 郷土分類 |
207 |
| 言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 水戸公御家督之事
-
-
2 文武倹素を以て御国中士民を御率被成候事
-
-
3 郡奉行四人を召御書被下候事
-
-
4 水戸公初めて御入国之事
-
-
5 戊戌之年気候不順に付被仰出候事
-
-
6 庚子年再御入国之事
-
-
7 土地方御改正之事
-
-
8 学校御興し成され候事
-
-
9 追鳥狩被行候事
-
-
10 郷校之事
-
-
11 海防之事附保障之事
-
-
12 諸士心得書出候様被仰出候事
-
-
13 御家中倹素之義被仰出候事
-
-
14 御家中勝手向之義に付被仰出候事
-
-
15 合口短刀不可用旨被仰出候事
-
-
16 東百官俗称に不用様被仰出候事
-
-
17 御家中養子之義に付仰出され候事
-
-
18 町内風儀に付申渡候事
-
-
19 郷村へ被仰出候事
-
-
20 目安箱之事
-
-
21 儲蓄之事
-
-
22 喪祭之礼之事
-
-
23 神社仏寺之事
-
-
24 小宮山次郎左衛門病気御訪被成候事
-
-
25 結城寅寿直言之事附藤田主書諌言之事
-
もどる