検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

石岡市史編纂資料 第1号~第5号  常陸国府跡の研究 常陸国分寺資料その他 府中六名家のうち四名家 鬼沢大海遺稿 石岡城并古城跡見取図に就て 

著者名 石岡市史編纂委員会/編
著者名ヨミ イシオカ シシ ヘンサン イインカイ
出版者 石岡市教育委員会
出版年月 1958.3~1959.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001052293832郷土図書L202/イシ/1郷土資料室禁帯出在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000634545
書誌種別 郷土資料図書
書名 石岡市史編纂資料 第1号~第5号  常陸国府跡の研究 常陸国分寺資料その他 府中六名家のうち四名家 鬼沢大海遺稿 石岡城并古城跡見取図に就て 
著者名 石岡市史編纂委員会/編
著者名ヨミ イシオカ シシ ヘンサン イインカイ
出版者 石岡市教育委員会
出版年月 1958.3~1959.10
ページ数 1冊
大きさ 25cm
分類記号9版 213.1
書名ヨミ イシオカ シシ ヘンサン シリョウ
注記 5冊合本|謄写版
件名1 石岡市-歴史
郷土分類 202
言語区分 日本語



内容細目

1 常陸国府・留守所・府中石岡城の文献的考察   7-21
中島 実/著
2 常陸府中鈴宮について   22-25
中島 実/著
3 常陸国府構築の一端周濠等について   25-28
中島 実/著
4 常陸府跡推考の一端   29-32
深谷 重雄/著
5 当時の中央官制   32-34
片岡 直哉/著
6 常陸国府跡について   34-35
豊崎 卓/著
7 常陸国分寺資料   2-15
8 常陸府中大掾幕下録   16-18
9 常陸府中古略録   18-23
10 常陸古実録   23-27
11 慶長年中より常陸府中代々領主   27-29
12 常陸府中関係文献について   30-34
13 約半世紀前の石岡   35-43
14 内務省史蹟調査報告
15 常陸国分寺跡   48-55
16 常陸国分尼寺跡   59-67
17 税所氏略系(大掾氏略系を含む)   1-2
18 健児所氏略系   3
19 府中香丸家について   4-10
20 府中弓削家と竹原について   11-24
21 鬼沢大海とその著鹿島立   2
豊崎 卓/著
22 鹿島立   3-18
23 緑舎選集の発見に寄せて   18
豊崎 卓/著
24 緑舎集   19-35
25 石岡城并古城跡見取図に就て   1-5
26 常陸府中大掾氏略系   6-11
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。