検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

20世紀日本の思想  思想読本-知の攻略- 5   

著者名 成田 竜一(1951~)/編
著者名ヨミ ナリタ リュウイチ
出版者 作品社
出版年月 2002.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001000471076一般書309.0/ナリ/閉架積層館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000823987
書誌種別 図書
書名 20世紀日本の思想  思想読本-知の攻略- 5   
思想読本-知の攻略-
著者名 成田 竜一(1951~)/編   吉見 俊哉(1957~)/編
著者名ヨミ ナリタ リュウイチ ヨシミ シュンヤ
出版者 作品社
出版年月 2002.2
ページ数 197,8p
大きさ 21cm
ISBN 4-87893-450-6
分類記号9版 309.021
分類記号10版 309.021
書名ヨミ ニジッセイキ ニホン ノ シソウ
注記 20世紀日本の思想・年表:巻末p3~8
内容紹介 内容紹介:知を論じるにあたっての概念そのものの歴史性を問い、その起源あるいはその概念の解釈の変遷史として各々の代表的著作を取り上げた、二十世紀日本の「知」のブックガイド。
著者紹介 著者紹介:〈成田〉1951年生まれ。日本女子大学教授。
件名1 社会思想-日本
件名2 日本思想-歴史
件名3 図書解題
言語区分 日本語



内容細目

1 近代日本の形成と解体   1-29
成田 竜一(1951~)/対談 吉見 俊哉(1957~)/対談
2 知識人   32-43
岩崎 稔(1956~)/著
3 日本語・日本人・日本文学   44-49
小森 陽一/著
4 資本主義   50-55
伊予谷 登士翁(1947~)/著
5 アジア主義   56-61
丸川 哲史(1963~)/著
6 マルクス主義   64-69
田崎 英明/著
7 帝国   70-75
丸川 哲史(1963~)/著
8 民俗学   76-81
川村 邦光(1950~)/著
9 科学と技術   82-87
加藤 茂生/著
10 戦争責任論   90-95
細見 和之(1962~)/著
11 ヒロシマ・ナガサキ   96-101
米山 リサ/著
12 沖縄   102-107
戸邉 秀明/著
13 家族   108-113
海妻 径子(1968~)/著
14 日本国憲法   114-119
神谷 一穂/著
15 大衆文化論   122-127
バーバラ佐藤/著
16 都市論   128-133
毛利 嘉孝/著
17 メディア論   134-139
北田 暁大(1971~)/著
18 アメリカ   140-145
巽 孝之(1955~)/著
19 フェミニズム   148-154
上野 千鶴子(1948~)/著
20 ポストモダニズム   155-161
上野 俊哉/著
21 アイヌ   162-167
川村 湊/著
22 在日朝鮮人   168-173
李 孝徳(1962~)/著
23 社会史   174-179
阿部 安成(1961~)/著
24 戦争と記憶   180-185
野上 元(1971~)/著
25 ネオナショナリズム   186-191
大内 裕和(1967~)/著
26 グローバリゼーション   192-202
本山 謙二/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。