蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000797447 | 一般書 | 611.4/アサ/ | 閉架 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001126635 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本の農産物直売所 筑波書房ブックレット |
副書名 |
その現状と将来 |
|
筑波書房ブックレット |
著者名 |
浅井 昭三(1928~)/著
|
著者名ヨミ |
アサイ ショウゾウ |
出版者 |
筑波書房
|
出版年月 |
2004.8 |
ページ数 |
71p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-8119-0270-X |
分類記号9版 |
611.46 |
分類記号10版 |
611.46 |
書名ヨミ |
ニホン ノ ノウサンブツ チョクバイジョ |
副書名ヨミ |
ソノ ゲンジョウ ト ショウライ |
内容紹介 |
内容紹介:農産物直売所はモノとカネ、人と情報の交錯する場所であり、交流と賑わいを創出する空間である。そこには現代社会に求められている多様な機能がある。日本と世界の直売所の現状を紹介し、その問題点を探る。 |
著者紹介 |
著者紹介:1928年愛知県生まれ。愛知県庁を経て農水省入省。研究調査官等を務め、87年退職。96年(株)地域経済研究所を設立。(株)アール・ピー・アイ研究顧問。 |
件名1 |
農産物市場
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる