検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

厚生労働科学研究〈子ども家庭総合研究事業〉報告書 平成16年度  厚生労働省子ども家庭総合研究事業小児科産科若手医師の確保・育成に関する研究 

著者名 鴨下 重彦(1934~2011)/主任研究
著者名ヨミ カモシタ シゲヒコ
出版者 〔出版者不明〕
出版年月 〔2005〕


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001053400196一般書498.7/コウ/2004閉架積層館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001269347
書誌種別 図書
書名 厚生労働科学研究〈子ども家庭総合研究事業〉報告書 平成16年度  厚生労働省子ども家庭総合研究事業小児科産科若手医師の確保・育成に関する研究 
著者名 鴨下 重彦(1934~2011)/主任研究
著者名ヨミ カモシタ シゲヒコ
出版者 出版者不明
出版年月 〔2005〕
ページ数 489p
大きさ 30cm
分類記号9版 498.7
分類記号10版 498.7
書名ヨミ コウセイ ロウドウ カガク ケンキュウ コドモ カテイ ソウゴウ ケンキュウ ジギョウ ホウコクショ
件名1 母子保健
件名2 小児科学
件名3 産婦人科学
言語区分 日本語



内容細目

1 小児科・産婦人科医と取り巻く環境の現状認識に関する研究   13-18
松尾 宣武/著
2 小児科複数教授制度導入に関する研究   19-126
衛藤 義勝/著
3 産科医の勤務状況と意識調査   127-131
木下 勝之/著
4 小児医療提供体制の改革ビジョン   132-155
藤村 正哲/著
5 米国において近年起きた小児科医急増の背景   156-160
市川 家国/著
6 軽症に支点を置くわが国の小児医療   161-167
市川 家国/著
7 医学生の産科に対する意識調査   168-174
村田 雄二/著
8 若手小児科医の進路決定に関わる因子:米国小児科アカデミー(American Academy Pediatrics)調査日本語版による検討   175-187
高橋 孝雄/著
9 母親のメンタルヘルスに関わる危険因子と補償因子・2・妊娠後期から出産後1か月後までの調査   188-196
田中 康雄(1958~)/著
10 小児科・産科医の勤務状況の改善に関する研究   197-202
中野 仁雄/著
11 小児科医の労働条件   203-208
桃井 真里子(1948~)/著
12 女性医師支援に関する研究   209-269
大沢 真木子/著
13 CP事例に対するNFC制度の提言   270-278
岡井 崇(1947~)/著
14 神奈川県下小児科医へのアンケート調査の結果   279-281
加藤 達夫(1944~)/著
15 小児科・産科医師の育成・支援方策に関する研究報告書   282-286
加藤 達夫(1944~)/著
16 女性医師の勤務支援に関する研究   287-290
岡村 州博/著
17 北海道における第二次周産期医療圏毎の医師数と医療指標との関連性   291-292
石川 睦男/著
18 産科若手医師の確保・育成に関する研究と提案   293-295
田中 憲一/著
19 小児科研修医の勤務実態と研修指導体制の調査   296-299
五十嵐 隆(1953~)/著
20 日本における産婦人科医療の近未来構造改革に関する研究   300-311
藤井 信吾(1944~)/著
21 今後の小児科・産科医療体制に関する研究   312-316
清野 佳紀/著
22 将来の産科リスクを減少する体制-産科オープンシステムに関する研究   317-332
朝倉 啓文/著
23 救急医療に従事する若手小児科医のための相談電話対応手法の開発   333-339
桑原 正彦/著
24 他科との協働のあり方に関する研究
柳沢 正義/著
25 住民理解促進方策に関する研究   347-348
保科 清(1941~)/著
26 小児救急に対する保護者の意識調査と保護者教育システム構築の取り組み   349-352
有賀 正/著
27 産科医師の勤務環境に関する研究   353-356
平原 史樹(1951~)/著
28 若手医師の育成を支援する小児プライマリ・ケア教育体制の拡充に関する検討   357-380
徳丸 実/著
29 小児救急看護師の活用と研修プログラムの開発   381-389
片田 範子/著
30 「子どもと親へのプレパレーションの実践普及」の報告   390-409
蝦名 美智子/著
31 臨床と地域の連携を支える助産師の働き方と実践能力の開発   410-415
田辺 美智子/著
32 小児医療における栄養ケアシステム・協働モデルの開発に関する研究   416-428
西田 美佐/著
33 小児医療を支えるコメディカルのハイリスク親子支援技術の育成NICU退院児の在宅医療・育児を支えるための地域システムに関する研究   429-432
横尾 京子/著
34 小児医療における医師と看護師の協働に関する問題-看護管理者及び看護スタッフに対する意識調査より   433-440
山口 桂子(1934~)/著 舟島 なをみ/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。