蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001100433273 | 児童書 | T361/ニ/ | 地下児童書 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001742874 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
社会学にできること ちくまプリマー新書 122 |
|
ちくまプリマー新書 |
著者名 |
西 研(1957~)/著
菅野 仁(1960~)/著
|
著者名ヨミ |
ニシ ケン カンノ ヒトシ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2009.11 |
ページ数 |
216p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
978-4-480-68823-1 |
分類記号9版 |
361 |
分類記号10版 |
361 |
書名ヨミ |
シャカイガク ニ デキル コト |
注記 |
文献:p213~216 |
内容紹介 |
内容紹介:社会学とは、科学的・客観的に社会をとらえるだけなのだろうか。「いま・ここ」の現実を生きるわたしたちにとって、自分と社会をつなげて考える知的見取り図を提示する。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈西研〉1957年鹿児島県生まれ。和光大学現代人間学部教授。著書に「ヘーゲル・大人のなりかた」など。 |
件名1 |
社会学
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる