蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001002439394 | 一般書 | 330.4/スト/ | 人文3(33) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000832779 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
2050年を生きる僕らのマニフェスト |
副書名 |
「お金」からの解放 |
著者名 |
ヤンシー・ストリックラー/著
久保 美代子/訳
|
著者名ヨミ |
ヤンシー ストリックラー クボ ミヨコ |
出版者 |
早川書房
|
出版年月 |
2023.11 |
ページ数 |
300p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-15-210281-2 |
ISBN |
978-4-15-210281-2 |
分類記号9版 |
330.4 |
分類記号10版 |
330.4 |
書名ヨミ |
ニセンゴジュウネン オ イキル ボクラ ノ マニフェスト |
副書名ヨミ |
オカネ カラ ノ カイホウ |
注記 |
原タイトル:This could be our future |
内容紹介 |
クラウドファンディングの共同創業者が構想する、ミレニアル世代とZ世代が主導する2050年の世界とは。松下幸之助の経営哲学や日本の「箱詰め弁当」をヒントに「お金より大事なもの」を優先する斬新なアイデアを提示する。 |
著者紹介 |
クラウドファンディングの草分けである「キックスターター」の共同創業者で元最高経営責任者。 |
件名1 |
経済
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる