蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
政治概念の歴史的展開 第10巻 「まつりごと」から「市民」まで
|
出版者 |
晃洋書房
|
出版年月 |
2017.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001821402 | 一般書 | 311.2/セイ/10 | 人文3(31) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000207054 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
政治概念の歴史的展開 第10巻 「まつりごと」から「市民」まで |
出版者 |
晃洋書房
|
出版年月 |
2017.1 |
ページ数 |
9,240,4p |
大きさ |
23cm |
ISBN |
4-7710-2789-3 |
ISBN |
978-4-7710-2789-3 |
分類記号9版 |
311.2 |
分類記号10版 |
311.2 |
書名ヨミ |
セイジ ガイネン ノ レキシテキ テンカイ |
内容紹介 |
古代に使われた「まつりごと」の考えが現代政治をも拘束していることや、現在使われている「市民」が明治以後大きな意味の変容を経つつ現代政治に定着してきたことなど、日本政治のキーワードの歴史的意味変化を解明した論集。 |
件名1 |
政治思想-歴史
|
件名2 |
政治学-歴史
|
件名1 |
政治思想-日本
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる