蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
茨城の民俗 第14号 水の民俗特集
|
出版者 |
茨城民俗学会
|
出版年月 |
1975.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001052838446 | 一般○茨 | イ382.1/3/14 | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
2 |
県立図書館 | 001051903746 | 郷土図書 | L382.1/3/14 | 閉架 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
3 |
県立図書館 | 001052483276 | 郷土図書 | L382.1/3/14 | 郷土資料室 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000389622 |
書誌種別 |
郷土資料図書 |
書名 |
茨城の民俗 第14号 水の民俗特集 |
出版者 |
茨城民俗学会
|
出版年月 |
1975.12 |
ページ数 |
191p |
大きさ |
26cm |
分類記号9版 |
382.131 |
分類記号10版 |
382.131 |
書名ヨミ |
イバラキ ノ ミンゾク |
注記 |
※001-05248327-6のみ付録あり(付:慶安奥書坂本常州茨城田植唄(田唄資料翻刻・24)) |
件名1 |
茨城県-風俗-雑誌
|
郷土分類 |
382.1 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 東村の水神ビシャ
1-35
-
嶋田 尚/著
-
2 村落の形成と講集団―茨城県新治郡桜村大字松塚の大当講にみる-
36-49
-
西海 賢二/著
-
3 常州茨城田植唄考ー口頭伝承による接近ー
50-56
-
河野 弘(1934~)/著
-
4 茨城県における正月の仏教行事
57-67
-
今瀬 文也/著
-
5 県南地方の動、植物方言
157-166
-
更科 公護
-
6 常総の民俗知識
166-171
-
染谷 吉嗣
-
7 里美村の桶屋
171-172
-
西村 浩一( 民俗)
-
8 玉造町の舟大工
172-173
-
西村 浩一( 民俗)/著
もどる