検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

水戸の心    

著者名 関 孤円/著
著者名ヨミ セキ コエン
出版者 川又書店
出版年月 1970.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001053067300一般○茨イ202/ミト/貸出郷土館外可在庫 
2 県立図書館001053906135郷土図書L202/ミト/閉架禁帯出在庫  ×
3 県立図書館001051825899郷土図書L202/ミト/閉架禁帯出在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000389651
書誌種別 郷土資料図書
書名 水戸の心    
副書名 梅と歴史に薫る
著者名 関 孤円/著
著者名ヨミ セキ コエン
出版者 川又書店
出版年月 1970.1
ページ数 326p
大きさ 19cm
分類記号9版 213.1
分類記号10版 213.105
書名ヨミ ミト ノ ココロ
副書名ヨミ ウメ ト レキシ ニ カオル
件名1 水戸藩
件名2 水戸市-歴史
郷土分類 202
言語区分 日本語



内容細目

1 水戸徳川家始祖・水戸の支配者と水戸城・水戸徳川家略譜・水戸藩始祖頼房公の子女
2 徳川光圀公(義公)・黄門―光圀(義公)出生・大日本史編さんの事業に取り組む・水戸家・小石川の後楽園のこと・朱舜水のこと光圀公・賓師の礼で遇す・緑ケ岡周辺と義公高枕亭のこと
3 義公隠棲の西山荘・逆臣藤井紋太夫のお手討ち・山荘の構造・「水戸黄門漫遊記」の助さん格さん・義公年譜
4 徳川斉昭公(烈公)・公の子女表・烈公(斉昭)について抄記・烈公著「女誡」の中の一節
5 烈公畢生の偉業・弘道館の開設・結城寅寿の陰謀とその最期・黒船の威圧急・幕府烈公の献策を聴く・徳川慶喜公のこと・烈公年譜
6 弘道館(学校御殿)・藩校の建設と開館・敷地
7 構内の建造物・史跡の解説・弘道館正門・弘道館本館・至善堂・鹿島神社・孔子廟・八卦堂・要石(カナメ)歌碑・種梅記碑・学生警鐘
8 偕楽園・先ず梅の栽培・建設当時告示された「入園者心得」・偕楽園の概観・吐玉泉・つつじ・宮城野萩・大藤・二季桜・御幸の松・偕楽園記碑・観梅碑・二名匠の碑・仙湖の暮雪碑・正岡子規句碑・関新平遺徳碑・菁莪遺徳碑
9 好文亭・亭の内部構造
10 義烈両公に由縁深い神社・記念館・常磐神社・義烈館
11 周辺の名跡・千波湖・桜山・護国神社・丸山・桜川・浴徳泉と義公の漱石所・水戸藩の政・学・志士の墓所
12 梅里先生の碑陰並銘
13 弘道館記
14 種梅記
15 偕楽園記
16 二名匠之碑文
17 旧妙霞台に建った貞芳院さま桜の歌碑
18 烈公と農人形
19 好文亭復元記録
20 暦年干支のよみ方
21 水戸八景の写真と拓本
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。