蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000034007 | 一般書 | 302.2/ナカ/ | 閉架 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000188420 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
アジアは復活するのか |
副書名 |
経済危機と日本の戦略 |
著者名 |
中嶋 嶺雄/著
深田 祐介(1931~2014)/著
|
著者名ヨミ |
ナカジマ,ミネオ フカダ ユウスケ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
1998.6 |
ページ数 |
227p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-569-60116-2 |
分類記号9版 |
302.2 |
分類記号10版 |
302.2 |
書名ヨミ |
アジア ワ フッカツ スルノカ |
副書名ヨミ |
ケイザイ キキ ト ニホン ノ センリャク |
内容紹介 |
内容紹介:タイ・バーツの暴落、そして韓国、インドネシアのIMF管理…。全ての引き金は香港返還にあった。中国の誤算と丸ごとバブル体質を解き明かし、アジアのいまひとたびの離陸の可能性を探った白熱の対論集。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈中嶋〉1936年長野県生まれ。東京大学大学院国際関係論博士課程中退。東京外国語大学学長。 |
件名1 |
アジア
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる