蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001181930 | 一般書 | 311.2/ノイ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001571399 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
第三帝国の神話 |
副書名 |
ナチズムの精神史 |
著者名 |
J.F.ノイロール/著
山崎 章甫(1920~)/訳
村田 宇兵衛(1924~)/訳
|
著者名ヨミ |
J F ノイロール ヤマサキ ショウホ ムラタ ウヘエ |
出版者 |
未来社
|
出版年月 |
2008.5 |
ページ数 |
315,15p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
978-4-624-11010-9 |
分類記号9版 |
311.234 |
分類記号10版 |
311.234 |
書名ヨミ |
ダイサン テイコク ノ シンワ |
副書名ヨミ |
ナチズム ノ セイシンシ |
注記 |
文献:p309~315 |
注記 |
原タイトル:Der Mythos vom Dritten Reich |
注記 |
新装版 |
内容紹介 |
内容紹介:ドイツ思想の系譜を克明にたどることによって、ナチズムという奇怪な退廃の思想の発生を位置づけた、ドイツ思想史研究に不可欠の書の新装版。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈J.F.ノイロール〉1903年エルザス生まれ。ソルボンヌ、ベルリン大学に学び、29年にハーヴァードのマスター・オブ・アーツを得る。ミュンヘンのフランス文化研究所所長。ミュンヘン大学で講義も持つ。 |
件名1 |
政治思想-ドイツ
|
件名2 |
ナチズム
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 まず隗よりはじめよ
-
-
2 無頼と荊冠
-
-
3 私闘の論理
-
-
4 言論暴力とは何か
-
-
5 まぼろしの祇園祭
-
-
6 '68冬のハプニング
-
-
7 流砂の音楽革命
-
-
8 ビートルズ=狂踏の原点
-
-
9 三島由紀夫の死
-
-
10 なにが粋かよ斎藤竜鳳
-
-
11 大韓民国の被爆者たち
-
-
12 メモ・沖縄(予告篇)
-
-
13 メモ・沖縄・一九七二
-
-
14 自由な言論とは何か?
-
もどる