検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

茨城を語る    

著者名 桐原 邦夫(1933~)/編
著者名ヨミ キリハラ クニオ
出版者 常野文献社
出版年月 2000.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001052820121一般○茨イ273/キリ/閉架積層館外可在庫 
2 県立図書館001052820105郷土図書L273/キリ/閉架禁帯出在庫  ×
3 県立図書館001052820113郷土図書L273/キリ/郷土資料室禁帯出在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000659313
書誌種別 郷土資料図書
書名 茨城を語る    
著者名 桐原 邦夫(1933~)/編   大和田 正広(1947~)/編   丹野 清秋/対談者
著者名ヨミ キリハラ クニオ オオワダ,マサヒロ タンノ キヨアキ
出版者 常野文献社
出版年月 2000.10
ページ数 196p
大きさ 22cm
ISBN 4-916026-06-3
分類記号9版 281.31
書名ヨミ イバラキ オ カタル
件名1 伝記-茨城県
郷土分類 273
言語区分 日本語



内容細目

1 おふくろ・農婦讃歌から時代を考える   1-17
滝平 二郎/対談
2 昭和農政史を語る   18-34
赤城 宗徳(1904~1993)/対談
3 労働運動から政治の世界に生きて   35-54
石野 久男/対談
4 我が青春の常東農民組合運動   55-71
市村 一衛/対談
5 「農」をみつめ、「鹿島開発」に抗して   72-92
黒沢 義次郎/対談
6 版画・郷土・生きる   93-106
飯野 農夫也/対談
7 青年の自立を求め、対話の実践教育   107-120
稲田 六郎(1920~)/対談
8 日本に美を求めて   121-135
ゲルト・クナッパー/対談
9 三井と歩んだ私の人生   136-150
江戸 英雄/対談
10 医者として 女として   151-160
岩上 妙子(1918~2000)/対談
11 中国にわびる余生の日々   161-186
桑島 節郎(1921~)/対談
12 満蒙開拓青少年義勇隊   187-194
加倉井 正雄/対談
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。